前々から長男に生きている魚がぴちぴちしてるとこを見せたいなと考えていて、岐阜のヤナで獲れた鮎食べに行くのちょうど良いなと、ちょいと行ってきました。

最近、僕や嫁さんが車中でサングラスするのを真似して自分でやります。
かわいいやつです。

のどかの味処 みやちか
郡上にある天然鮎の料理が食べれる「みやちか」さん。
時期にもよるんですが、鮎が食べれるお店色々ありますが、”天然鮎”って常に出しているわけではないようで、、、ここは常に天然鮎を使ったお料理が食べれるそうです。
ヤナへ行く前にむちゃくちゃ腹減っていたので、先にお昼頂きました。

鮎づくしで、鮎の塩焼き、煮付け、南蛮漬け、揚げ、刺身と一通り全部これでもかってでてきます。
鮎の刺身なんて、生きてるのを捌いたばっかで、たまに添えてある頭がビクッって動くのでこっちもビクッってなりますよ。
ちょっと後半重たく感じてくるので、締めの雑炊がめっちゃ旨いです。
デザートも、鮎の形の焼き菓子が添えてあり抜かりがないです。笑

嫁さんも満足してました。
ちなみに、うちのご長男は、、、

鮎に全く箸をつけず、、、名古屋っぽいエビフライのったカレーをかきこんでました。笑
あ!

一応、鮎クッキーは嬉しそうに食べてました。笑
腹ごしらえがすんだので、店を出たらすぐあるヤナへ。


ちょっと時期が早かったみたいで、鮎は全然ぴちぴちしてませんでしたが、、、

ぴちぴちはしてなかったけど、一匹いました。

一匹でもいて魚獲れて喜ぶかなーっておもってたんですが、なつめ氏は魚いらん!って完全拒否してました。。。

家族でのんびりできて、良かったです。






