こんにちはこんばんは!YOL【ヨール】のイワタです!
9月、朝晩の空気が少しだけ軽くなってきましたね。
今回のお客様は、肩につく長さのミディアム。
白髪が目立ちやすい分け目を中心に、細いハイライトを規則的に入れ、表面はランダムなウェーブで立体感を強調しました。単色染めでは出せない“陰影”が、伸びてきても白髪を目立たせないカモフラージュ効果を発揮します。
【ハイライト配置の考え方】
・分け目に対して平行と垂直の筋を混ぜ、線が出すぎないように微差をつける
・顔周りは細め高密度。写真映えと若見えの要
・中間は太さをミックスし、束で動くボディ感を演出
・襟足は控えめにして、日常のケア負担を軽減
【長持ちの秘訣(サロンワーク)】
・トーン設定は“根元やや暗め、毛先明るめ”のグラデーション
・トナーは褪色過程まで計算したベージュグレー。黄み寄りの方は微量のバイオレットを追加
・後処理でキューティクルを整え、手触りと色の定着を底上げ
【長持ちの秘訣(ホームケア)】
・洗浄は1日1回まで。汗をかいた日は予洗いを丁寧に
・ドライヤーは根元から先。半乾きで寝ない
・アイロン使用は180度以下。通す回数で調整
・外出時はUVカットスプレーをトップ中心に
【よくある質問】
Q. ブリーチは必須ですか?
A. 既染部の明るさや白髪量により調整します。ケアブリーチの“最小量”で作るのがYOL流。ダメージが心配な方には、ブリーチなしのぼかし設計も可能です。
Q. 何回くらいで理想に到達しますか?
A. 1回で十分きれいに仕上がりますが、履歴や白髪量により2〜3回の計画提案をする場合があります。
白髪を気にして毎月暗く染めるより、計画的なハイライトで“伸びても美しい”を目指しませんか。名駅で色持ちと上品さを両立させたい方、お待ちしています。
YOL【ヨール】名駅
名古屋のおしゃれさん御用達!似合わせカットとお悩み解決サロン
《営業時間》10:00~22:00
ネット予約が取れない場合でも電話で1度お問い合わせ下さい。
Tel: 052-446-6299